よく使う機能の紹介

よく使う機能の紹介

FUNCTION

点群処理

点群合成や座標系変換、
ノイズ除去など 簡単な前処理作業が可能
Optimization

座標の切り替えで作業の効率化

点群データを原点近くに移動して、測量座標を持った点群に起きやすい、長い処理時間やデータ表示の不備を改善できます。作業後は元の座標に戻すこともできます。
Adjustment

データの向きを簡単に調整

点群の向き(軸)を調整し、モデルを作成しやすい作業環境に設定できます。
Alignment

測量座標に点群データを位置合わせ

点群データから基準球スフィアを抽出して、座標値を入力し測量座標位置合わせが可能です。

モデリング

点群データから詳細で高品質な
モデルデータの作成

円柱モデリング機能を使って
簡単に橋脚を作成できる

橋梁の橋脚点群から、径の大きさを自動抽出して作成できます。
面倒な寸法値の計測作業などをせずに、橋脚モデルを作成できます。
STEP
円柱モデリング機能から、橋脚点群を円をなぞるようにタッチします。
STEP
選んだ点群部分から自動で橋脚の径を計算し、点群と同じ傾きに合わせて円柱を作成します。
STEP
円柱モデルの橋脚の長さを調整します。また円柱モデルの径や長さは数値指定もできます。
STEP
橋脚モデルの完成となります。

形鋼構造物を最短ステップで作成

形や寸法が様々でモデリングに手間のかかる構造物の形鋼を、短時間に点群から作成できます。
STEP
形鋼機能から、点群の下フランジをなぞるようにタッチします。
STEP
形鋼の幅や高さを、選んだ点群から自動認識します。
STEP
認識した幅、高さからモデルを自動で作成します。モデル各寸法の数値指定もできます。
STEP
作成したモデルの方向を点群選択で指定できます。
STEP
作成モデルの長さを調整していきます。
STEP
形鋼モデルの完成となります。

解析処理

NuBasの名前の由来となった差分解析

点群から差分解析を使って
構造物の変形を可視化

歩道橋の下フランジとウェブの変形(衝突による凹み)を差分解析
します。データ内の健全部分と損傷部分を比較することで、変化を可視化します。
STEP
モデリング作成機能から、ウェブの健全部分の点群を複数指定して、基準リファレンス面を作成します。
STEP
差分解析機能からカラースケールを設定をします。変化値の見やすい色・数値にユーザーがカスタマイズ可能で作った設定値の保存もできます。
STEP
点群と作成した基準リファレンス面を選んで解析を行います。「プレビュー」で解析結果を確認し、カラースケールを調整したい時は、何度でも再解析できます。
STEP
ウェブの変形場所、範囲を可視化できました。
STEP
差分解析したデータをピックして、点それぞれの解析結果を数値として確認できます。
STEP
差分解析結果はカラー情報を持った点群として出力できます。ほかの点群ソフトに読み込み、参照する事ができます。