What NuBas

NuBasでできること

NuBasはインフラメンテナンス事業を行なっている技術者の声から生まれた点群処理ソフトです。
NuBasひとつで様々な点群処理を行えます。
計測点群データの
読み込み
汎用性の高いファイル形式に対応
点群処理
点群合成や座標系変換、ノイズ除去など簡単な前処理作業が可能
モデリング
点群データから詳細で高品質なモデルデータの作成
解析処理
NuBasの名前の由来となった差分解析
開発
お客様ごとのニーズに合わせた機能拡張開発
こちらの画面では、NuBasで差分解析を行った点群ファイルを回転や移動し、閲覧する事が可能です。

【操作方法】
表示の移動:右ドラッグ
表示の回転:左ドラッグ
拡大/縮小:マウスホイール
※サイトを表示するパソコンの仕様やインターネット環境によって、表示が遅延したり、小さく表示されることがあります。

また、「全画面で見る」ボタンをクリックすると、新しいタブで全画面表示になります。
NuBasはこんな方に
おすすめです
  • 3D点群を活用したDXを検討している方
  • 3D点群処理の工程削減を目指す方
3D Solution

NuBasの
3Dソリューション

操作性

初心者にもわかりやすいUI
NuBasは差分解析までに必要な作業フローに沿って、本当に必要な機能を厳選しました。その結果、直感的にわかるUIとシンプルな操作性を実現しました。
また、一つのソフトで点群処理・モデリング・差分解析が行えるので、他のソフトを購入する必要も、使用方法を覚える必要もありません。
初心者でも短期間で専門的な処理を行うことができます。

解析機能

差分解析で変化を可視化
NuBasによる差分解析は、構造物などモノの「変化」を数値情報からカラーマップ化します。カラーマップを作成することにより、差分が可視化されます。
求めた差分値をasciiデータで出力が可能です。

点群処理

簡単に高速モデリング
従来のモデリング手法は、点群の基準とする面に断面のスケッチをしモデリングを作成していました。NuBasではモデル化したい点群をタッチすることでサーフェスデータやメッシュデータを作成することができます。

点群の位置合わせ機能

BIM/CIMに対応した測地座標変換
NuBasには様々な位置合わせ機能があります。
従来では、所定の移動量や回転量を自分で計算し、各ソフトの移動機能や回転機能を操作をする必要がありましたが、少ない手数で正確な位置合わせが可能になります。
技術者がこだわった測地座標変換で、基準球スフィアなどの中心座標を測地座標に簡単に置き換えます。

お客様のアイデア

機能と言う形に具現化していきます
お客様のニーズをもとに、今「ない」機能の開発も対応可能です。
共同開発や共同研究も柔軟に対応します。
お客様ごとのカスタマイズも対応できますので、ご希望の際は個別にご相談させていただきます。
NuBas Quality

差分解析に
必要な機能を一つに

差分解析を行うためには、以下の3つの機能が必要になります。
 ・点群データの編集
 ・形状データの作成や編集
 ・差分解析の実行処理
従来、これらの機能が揃ったソフトは無かったため、作業工程ごとにソフトを使い分ける必要がありました。

差分解析は、その汎用性の高さから、さまざまな業種で活用が期待される有効な手段ですが、複数ソフトの使い分けが必要になる事が、活用のボトルネックになっていました。

そんな課題に対し、NuBas一つで差分解析のワンストップ化を実現します。

更に、お客様それぞれのニーズに合わせて、ソフトをカスタマイズ開発する事で、“モノ”の変化を数値化する作業のDXに貢献します。
Usage example

様々なサービスでの
活用例

構造物点検の
損傷調査に…

国土交通省、点検支援技術性能カタログに当社の技術、「3Dデータを活用した構造物の状態把握(剥離)」と「3Dデータを活用した構造物の状態把握(洗掘)」が登録されておりNuBasの差分解析機能が有効です。
その他、接触などによる主桁の変形量調査にもNuBasの差分解析機能が有効です。

工場など
施設管理に…

工場内の施設である作業車用の道路の不陸調査にNuBasの差分解析機能が有効です。
計測点群をカラーマップ化し路面の水みちや凸凹の激しい箇所を特定します。
工事など補修の優先順位をつけて、施設の維持管理計画にデータを活用しています。

計測点群から
3Dモデリングに…

3Dプリントデータの作成。
BIM/CIMモデルデータの作成。設計に利用できる現況に合わせたモデルデータの作成。
これらモデルデータを誰でも簡単に早く作成する事が可能です。

NuBasを
カスタマイズ…

NuBasの既存機能であるモデリングや差分解析、面積や体積計算をお客様独自の仕様にカスタマイズを行います。
これまで世の中に無かった機能の実装を共同研究や共同開発、委託開発などニーズに合わせた内容で個別にヒアリングをおこなって対応しています。